NEWS
お知らせ
2025.03.03.
融資実行のお知らせ(創業したい会社員からの相談)
電気工事業:運転&設備資金 520万円
3月に退職して電気通信業で開業したいとの相談を受け対応。
話を伺うと、①会社との協議は完了している、②電気通信業の許可取得に必要な業務経験条件を満たしている、③仕事の引き合い先もあるとのこと。
個人の借入が多く、借入金の年間返済額が多いものの、資金面に目途がたてば開業できる状態でした。
そのため、以下のような点を中心に事業計画書を作成しました。
・創業理由&これまでの経験の活かし方
・創業後の行動計画(集客、仕事の仕方など)
・今回の資金使途
・創業後の収支計画
・ターゲット顧客とセールスポイント(顧客から選ばれる理由)
・外部環境(市場全体の推移、商圏内での他社の状況など)
また、今回、創業融資であったことから、商工会議所経由で日本政策金融公庫に申込みを行いました。
その結果、商工会議所から日本政策金融公庫へ紹介をしていただき、審査までスムーズに進み、満額承認となりました。
今後は、会社退職後に免許を取得し、開業する予定です。
夏の繁忙期に間に合うような創業計画であり、良いスタートが切れるのではないかと思います。
あなたの場合は、いかがですか?